プロフィール

かけだし
かけだし

はじめまして。誰よりも早くそばを食べたいかけだしです

このブログでは、各駅構内のおそば屋さんへ、電車を降りてから最短で辿り着けるルートをご案内します。

のれん
のれん

のれんだよ。時間のある時に読んでね

記事の内容について

記事は実際に電車から降りて、

目的のおそば屋さんまで歩いた

最短ルートを写真付きで解説しています。

移動中に気付いたこと、

注意したいこと、

思ったことなどを発信していきます。

店舗情報に「かけそば」の価格を記入しているのは、

全てのお店のメニューに必ずあるし、

おそらくは最安値だからです。

「かけそば」の価格から各店舗のメニューの相場が想像できるので、

予算の参考になればと思います。

記入している価格は掲載時に調べたもののため、

あくまでも参考です。

価格が変更されている可能性がありますので、

食券購入前にご確認ください。

ブログを始めるきっかけ

私の仕事は、一日の移動回数が多く、

車よりも電車での移動が多い職種です。

一日のスケジュールは、

クライアントの都合に合わせることが多いため、

昼食の時間が決まっておらず、

食べれる時に食べるというのが日常です。

ある時。

電車で移動して次の目的地へ向かう途中、

お腹が空いたけど駅を出てお店を探す時間も無い。

クライアントに会うとしばらくは帰れそうにないので先に食べておきたい。

かけだし
かけだし

そうだ!?駅構内のおそば屋さんを探そう!!

移動する路線の駅構内にあるおそば屋さんを

スマホで検索して、見つけました!!

店舗のあるフロアは見つかったけど、

電車を降りてから駅構内のおそば屋さんまでの

ルートが分からない。

駅のホームにある案内図と検索した情報から、

なんとかおそば屋さんに辿り着いたが…

お昼時ということで券売機には列が出来ていて、

近くにおそば屋さん以外の店舗はありませんでした。

しかたなく並んでいると、店の中には!?

かけだし
かけだし

あれ?さっき同じ電車に乗っていた人だ!!

のれん
のれん

よく気付いたね

同じ電車から降りたのに、

道に迷っている間にこんな行列が・・

急いでいた時だったので、

なんだか悔しい思いをしました。

私と同じような体験をした方もいるのではないでしょうか?

そんな時に!

各駅のおそば屋さんを探せて、

電車を降りてから店舗までのルートがわかる

そんなサイトがあれば便利だな

という思いでこのブログをスタートしました。


最後まで、読んでくださりありがとうございます。

まだまだ発展途上ですが、

皆様の便利なサイトになるために

情報を増やしていきますので、

温かく見守って頂けると幸いです。

かけだし
かけだし

おそば屋さんを探してくるね

のれん
のれん

いってらっしゃい